試合– category –
-
スキーマラソン大会飛び入り参加
3月20日(木)、実家から一番近いたいらクロスカントリー場で、富山県スキーマラソン大会が行われました。 あわすのスキー場でも技術選が行われていたのでどちらに出ようか迷いましたが、ゆるい坂を走り続ける練習も大事だと思い、スキーマラソン大会を... -
アジアカップ2日目 スプリント
3月16日(日)スプリント種目に出場しました。 結果は3位に入ることができました! 決勝までを振り返ります。 ここに来て初めての雪。 ただ、それほどのドカ雪でもなく、細かくて湿った雪が降って、コースにうっすら積もっている感じでした。 バーティ... -
アジアカップ1日目 バーティカル
3月15日(土)、登りのみのバーティカル種目に出場しました。 総距離1.7km、累計標高は500mです。 分かりやすく言うと、短い距離でスカイツリーの途中くらいまでの高さを登ることになります。笑 つまり、最初から最後まで急登です。 結果は6位でし... -
あわすのタイムチャレンジ大会
3月2日(日)、あわすのスキー場のタイムチャレンジ大会に参加しました。 あわすの感謝祭のイベントの一つです。 大山スキークラブのバックアップで、大回転1本勝負です。 スキー部門のほかに、スノーボード部門やテレマーク部門、そして着ぐるみもOK、... -
今シーズンのレースの予定
遅くなりましたが、今シーズンのレースの予定です。 1月17・18日 日本選手権(インディビジュアル)宇奈月スノーパーク 2月2日 MILLET CUP パラダSKIMOナイトレース(インディビジュアル)佐久スキーガーデンパラダ 2月8・9日 かたしな高原ス... -
大会中止
2月8・9日に群馬県片品村で行われる予定だった「片品高原スノーラン&スキーモ」ですが、大雪のため中止になってしまいました。 富山も大吹雪になって道路も通行止の箇所があったのでやむを得ないですね…。 ただ、数少ない試合が中止になったのは大変残... -
第10回MILLET CUP パラダSKIMOナイトレース
2月2日(日)、佐久市の「パラダスキーガーデン」でのSKIMOレースに出場してきました。 この大会は、スキー場の営業終了後に行われるインディビジュアルのレースです。 4つのコースをすべて登って下ります。 累計獲得標高は約500m、トランジットが9... -
日本選手権インディビジュアル
1月19日、日本選手権のインディビジュアルが宇奈月スノーパークで行われました。 今シーズンの国内大会の開幕です。 女子は総走行距離約10.6㎞、累積標高約1165mをスキーやブーツで登ったり整地されていないオフピステを下ったりします。 温泉街をスタ... -
上野の森ハーフマラソン
インディビジュアル競技のベーストレーニングとして、ハーフマラソンに出場してきました。 ハーフマラソンを走るのは人生で初めてです! 階段競走以上にどうなるかドキドキでした。 結果は… 2位でした!! 10㎞の部も合わせると総勢1000人以上の参加だっ... -
東京タワー階段競走
本格的なシーズンを前に、刺激入れとして東京タワー階段競走に出場してきました。 約562段、100m近く登ります。 建物の屋上から非常階段を使い、展望台を目指します。 階段の動きやスピード感、距離がSKIMOと共通しているということで、今季オフトレ...
12