練習– category –
-
スキーマラソン大会飛び入り参加
3月20日(木)、実家から一番近いたいらクロスカントリー場で、富山県スキーマラソン大会が行われました。 あわすのスキー場でも技術選が行われていたのでどちらに出ようか迷いましたが、ゆるい坂を走り続ける練習も大事だと思い、スキーマラソン大会を... -
最高のトレーニング
帰国した翌日の3月18日(火)、地元の立山山麓スキー場でトレーニングを行いました。 ここは3月16日(日)をもって今シーズンの営業終了。 まだまだ雪があるのにもったいない!けれど、経営事情もあるのだと思います。 ただ、私にとってはありがたく... -
レジェンドとの練習
富山県が勢いを増しているクロスカントリー競技。 特に今年は、世界選手権男子リレー代表4人中3人が富山県出身だったり、パラリンピック金メダリストの川除くんが再びワールドカップで年間チャンピオンになったりと、富山県のクロスカントリー界が盛り上... -
メディア出演情報【ライブBBT】2月20日放送
昨日、富山テレビの取材を受け、あわすのスキー場でトレーニングの様子を撮影していただきました! 普段行っている登りの練習やスピード練習、トランジットの練習等を、ドローンとカメラで撮ってもらいました。 見られていると思うと気合が入りましたが、... -
立山山麓ぐるっと一周トレーニング
2月9日(日)、片品村での大会が中止になったので、地元のスキーモ仲間である親子と一緒に立山山麓を一周するトレーニングに行ってきました。 立山山麓スキー場を起点に、バックカントリーコースである瀬戸倉山、大品山を経由し、あわすのスキー場に降り... -
日本選手権前最終調整合宿
1月19日は、宇奈月スキーパークでSKIMO日本選手権が行われます。 そのため、1月14・15日と、トレーナーと現地で最終調整を行っています。 14日は、コースをゆっくり回った後、スタート直後の林道での動き確認をしました。 林道の中盤、カーブ、... -
片品スキーモキャンプ(4・5日練習会編)
4・5日は地元の高校生やSKIMO仲間とがっつりトレーニング。 4日はスプリントのシミュレーションレースで、標高差70mのコース4本を全力で行いました。 レストは15分。 かなりハードでしたが、最初のダッシュで遅れるという課題がはっきりしてよか... -
片品スキーモキャンプ(1月2・3日ツアー編)
1月2日~5日まで、群馬県片品村で、SKIMOキャンプと練習会に参加してきました。 会場は武尊牧場で、昔スキー場だったところです。 今は夏はキャンプ場、冬はクロスカントリーコースとして活用されているようです。 2・3日は、初めてSKIMOを体験する方... -
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年は実家から近い「夢の平スキー場」からトレーニングを開始しました。 ファミリー向けのゲレンデで、上部は程よく斜度があります。 リフトは1本ですが、中間駅があります。 元日は... -
第2回白馬合宿
12月28日~30日まで、第2回の白馬栂池個人合宿を行いました。 今回はSKIMO仲間が経営しておられる宿に泊めてもらいました。 八方尾根スキー場の目の前です!! 連日のパウダーを横目に見ながら、私は栂池高原スキー場へ。 年末ということもあり、朝...