職場の同僚から誘われ、スポーツクラブ主催の富士登山ツアーに行ってきました!
富士山は山登りを始めたころ(教員になった15年ほど前)から憧れでしたが、行くまでの距離が遠くてなかなか行けませんでした。
なので、この日をとても楽しみにしていました。
夜7時にバスが出発。3時30過ぎに富士宮口に到着。
4つのグループに分かれ、4時15分登山開始。

登り始めてすぐにご来光が見えてきました。笑

途中、風がヒヤッとした時があり汗冷えが心配になりましたが、そのほかは日差しが強く、汗もすぐに乾いて快適に登ることができました。
ただ、これまでの山と比べると、頂上付近が見えているにもかかわらず、登っても登ってもなかなか山頂が近づいてこないのは、森林限界を超えている富士山ならではだなと思いました。



ゆっくり登り続け、9時50分ほどで山頂に到着!
当然御朱印をいただき、さらに剣ヶ峰へ。
馬の背が意外と急で砂できつかった。
写真の行列がついていましたが、その間にも台湾から来たというボクシングクラブの人たちと楽しくしゃべりました。
剣ヶ峰の後は、お鉢巡り。ガイドさんに湖の名前と方向を片っ端から聞きました。笑
帰りは御殿場口から。12時発。

ところが、御殿場口は長いルートなので下山が遅くなるとスケジュールがおす、ということで、途中で富士宮ルートに変更・合流。
そこからも長かったですが、何とか15時15分に五合目に到着しました!
帰りは温泉とSAに寄り、夜中の1時40分くらいに無事富山へ。
なかなかハードでしたが、とても満喫できました‼
そういえば、下山中に翌日の富士登山駅伝に出る選手やサポーターとたくさんすれ違いました。
その中に、スカイランニングの知り合いがいました!!
直接話すのはおそらく初めてだったのに、めっちゃしゃべりました。笑
彼女はワールドシリーズも入賞しているトップ選手。
同業者でもあるので、話すことができてとても嬉しかったです。
また、同僚も錚々たるメンバーで、一緒に行動できてとても楽しかったです。
南アルプスは行くまで遠いですが、仲間もたくさんあっち方面にいるので、また来たいです!