アジアカップ1日目 バーティカル

3月15日(土)、登りのみのバーティカル種目に出場しました。

総距離1.7km、累計標高は500mです。

分かりやすく言うと、短い距離でスカイツリーの途中くらいまでの高さを登ることになります。笑

つまり、最初から最後まで急登です。

結果は6位でした。

エネルギー切れにならない程度に勢いよくスタートをしたのですが、どこまでも続く急登に何度も気持ちが折れかけました。

ちょっと前を行く同い年のイランの選手をひたすら追いかけました。

彼女が上半身をうまく使ってリズムよく登っていくのを見て、私もとにかく腰が落ちないようにするのと、呼吸と足を出すタイミングを合わせることを意識して上り続けました。

その結果、追い越したり、並走したり、追い越されたりをしばらく続けました。

ただ、平地になったときにちょっと離されてしまい、ガスでゴールが分からなったところをさらにスパートされたようで、そのままゴールしました。

終盤、時計で距離を確認していただけに、もっとコース図を頭の中に入れてシミュレーションしていたら、、、と、かなり悔やまれました。

あとは、やっぱり筋力で無理やり身体を動かしていたので心拍数が150台と全く上がらず、後半足が動かなくなってしまいました。

3月末に行われる八方バーティカルも同じくらいの斜度が続く上に、この倍の距離と累積標高なので、この課題を絶対に克服しなければいけません。

傾斜を使って、高いスピードで長い時間出力し続ける身体の使い方を習得していきます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次