レジェンドとの練習

富山県が勢いを増しているクロスカントリー競技。

特に今年は、世界選手権男子リレー代表4人中3人が富山県出身だったり、パラリンピック金メダリストの川除くんが再びワールドカップで年間チャンピオンになったりと、富山県のクロスカントリー界が盛り上がっています。

マスターズでも、3月に90歳になられた世界最高齢のクロスカントリースキーヤー佐伯克美さんをはじめ、練習に励んでおられる方がたくさんおられます。

今シーズンは、何度か佐伯さんや弟子の長瀬さんと練習させていただく機会がありました。

コーチの村井先生は、上記の日本を代表する選手を何人も育ててきておられます。

日本選手権が終わってから、先生から的確なアドバイスをもらいつつ、2人の動きも見てスキーを滑らせたり前に足をもってきたりする基本的な動きを何度も見直しました。

片足でしっかりスキーに乗り切る前に次の足を出したくなるのですが、そこを我慢して滑る感覚を身体に染み込ませたり、そのための体幹を鍛えたりする必要があると感じました。

また、お2人がすごい!

見るたびに動きが洗練されていて、ダッシュも引けをとりません。

そして何よりも楽しんで飽きずに何度も何度も練習されている。

本当に頭が下がります。

前日本マスターズ選手権は3月11日~13日、群馬県片品村で行われます。

年明け、まさに私が合宿したところです!

こちらも応援よろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次