立山山麓ぐるっと一周トレーニング

2月9日(日)、片品村での大会が中止になったので、地元のスキーモ仲間である親子と一緒に立山山麓を一周するトレーニングに行ってきました。

立山山麓スキー場を起点に、バックカントリーコースである瀬戸倉山、大品山を経由し、あわすのスキー場に降りてくるというコースです。

連日の大雪でしたが、少し落ち着いたので万全の装備をして3人でスタート。

途中、晴れ間ものぞいて、雪が積もった枝がとてもきれいでした。

尾根沿いを行くのですが、このコースは結構アップダウンがあるのでキツい。

さらに誰も通っていなかったので大部分を交代しながらラッセルしました。

4時間半登り、下りは30分!

かなりハードで下りはあっという間でしたが、下りのパウダーのご褒美は最高でした!

今年は一気に降り、そうでないときは気温が上昇して一気に溶けるという日が続いています。

最近はバックカントリーや立ち入り禁止エリアでの遭難事故も増えています。

雪崩の危険等の事前情報をしっかり集めて、熟達者と万全の装備で登る必要がありますので、冬山に入られる方はお気をつけて!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次